「おかえり」

ふるさとに帰ってきた様な懐かしさを感じれられる宿。
ほっとできる空間を提供します。

「遊山してきいや」

忙しい毎日から少し離れて遊山に出かけ、ゆっくり一休みしていってください。
四万十川源流点、不入山、桂の茶畑...

「ごはんできちゅうよ」

メニューはお山と相談。引き継がれてきた昔ながらの味。

古いカーナビなどで検索されると移転前のせいらんの里が出てくる場合があるようです。
「四万十源流センター せいらんの里(高知県高岡郡津野町船戸4727)は」移転につき閉館いたしました。

以下が現住所になりますのでお気をつけください。
○「遊山四万十 せいらんの里(高知県高岡郡津野町船戸1321)


●中国・四国/泊まって良かった宿(総合) ホテル部門1位
●中国・四国/夕食の良かった宿 ホテル部門2位
●中国・四国/お部屋の良かった宿 ホテル部門9位
(集計期間:2022年1月1日~2022年12月31日)

四万十川源流点のある津野町船戸地区。
日本の原風景が色濃く残る里山の暮らしがここにはあります。
ここでは日々の喧騒を忘れ、四万十川源流のせせらぎに耳を
傾けてお過ごしください。

四万十川源流を望むテラスや、あたたかな暖炉の火、美味しいごはんを炊くおくどなど、ゆったりとお過ごしいただける設備が整っています。

施設

和モダンで落ち着きのある客室。目の前には四万十川。シンプルでスローな時間をお過ごしいただけます。

客室

土・日・祝日は地元食材をふんだんに使ったランチビュッフェを開催。おくどで炊いた「ごはん」、昔ながらの優しい味付けの「山菜」など、懐かしくてほっこりできるメニューが並びます。

ランチビュッフェ